皆さんこんにちは、ぷにたろーです!今回は「エルダースクロールズ:ブレイズ 」について紹介していきたいと思います!
エルダースクロールズ:ブレイズ

アプリレビュー
どんなゲームなの??
『一人でじっくり遊べるゲームを探している!』
『グラフィックが綺麗なゲームをプレイしたい!』
『冒険もののゲームが好き!』
などなど、このような方にオススメなのが「エルダースクロールズ:ブレイズ 」です。
「エルダースクロールズ:ブレイズ」は、世界で人気のRPG「TES(エルダースクロールズ)」シリーズの最新作で、スマホ向けに再構築された一人称視点のアクションRPGです。
とにかくグラフィックが美しいのが特徴なんです!
プレイヤーは先鋭騎士団「ブレイズ」の一員となって、バラバラに壊された故郷の町を救うために、巨大な陰謀に立ち向かっていきます。
コンテンツも豊富でボリュームもあるので、やり込めるゲームだと思います!
「エルダースクロールズ:ブレイズ」の見どころは何??
ハイグラフィックで描かれているので、スマホゲームとは思えないほど美しい描写やサウンドが特徴です。
美しい景観の中での探索はもちろん、躍動感あるバトルシーンも楽しめるので、欧米でも強く支持されています。
さらに、縦画面でも横画面でも操作ができるので、スマホアプリならではでいいなと思ったポイントです!
通勤中など隙間時間にサクッとプレイするときは縦画面を片手で、
お家ではじっくり横画面で楽しむ、というように状況に合わせたプレイスタイルを選ぶことができます。
「エルダースクロールズ:ブレイズ」のオススメポイント
ボリュームあるストーリーやクエストを楽しめる


メインストーリーやクエストをこなしていく「Town」モードでは、故郷の町を立て直すために奮闘していきます。
ファンタジーな世界を楽しめるストーリーはボリュームもあるので、豊富なカスタマイズも可能なんです。
装備アイテムが豊富でキャラクリエイトも面白いので、是非やってみてください!
キャラクターのスキルや装備をカスタマイズしたり町のカスタマイズもできたりするので、自分だけの町づくりができます。
クエストをクリアすると、町の復興や武器作りに必要な素材や装備品をゲットできます。
アクション性を楽しめるリアルタイムバトルである

操作方法は、画面をタップしてダンジョンを移動、スワイプで視点を切り替えます。
ダンジョン内で遭遇した敵に近づくとバトル開始になります!
画面タップで︎︎剣、スワイプで盾、長押しで強力な魔法が使えるなど、操作性もやりやすいなと思いました。
ハイグラフィックの中でのアクションバトルはリアリティも高くて、臨場感たっぷりです!
他のプレイヤーとのPvPや、バトルアリーナでタイマンなど充実したバトルモードを堪能できます。
やり込み度が高いダンジョン探索できる


エンドレスと言えるほど作り込まれたダンジョン「Abyss」モードは、とにかくやり込み要素が高いです。
ダンジョンを進めば進むほど敵も強くなっていくので、攻略すると得られる報酬も豪華になっていきます!
ダンジョンやバトルで獲得した経験値でキャラを育成し、さらなる冒険を楽しんでくださいね!
「エルダースクロールズ:ブレイズ」のその他レビュー
冒険好きな人にオススメのゲームです!
グラフィックも綺麗なので、とても満足しています。
他のプレイヤーとの対戦もできるようですが、ソロプレイでやる探索が個人的には面白いなと思いました。
操作性はやや難しい感じがして、慣れるのに少し時間がかかりましたが、慣れると簡単になりました。序盤の方で少し頑張れば、行き先に青い光の線が出るようになるのでわかりやすいです。
そこまで期待してなかったのですが、やり始めると思った以上にハマってしまいました。
でもスマホの画面だとプレイするのにはちょっと小さいです。少し酔ってしまいました・・・。
ただ、バトルの戦略性はあるしキャラメイクも好きな感じにできるので楽しいです!
あとはキャラにもっと美女がいたらモチベーションにもなるので、増えたらいいなと思います。
操作が簡単なので、タイミングや反応を見て戦う駆け引きバトルが楽しめますね。
スキルもいろんな特性のキャラに使えるし、掛け持つこともできるので育成が面白いです。
崩壊した町を復興させる要素も楽しいです。
まとめ
世界で人気のRPG「TES(エルダースクロールズ)」シリーズがスマホ向けに再構築された、一人称視点のアクションRPGが「エルダースクロールズ:ブレイズ」というゲームです。
高グラフィックの世界観を探索したりバトルしたり、自分だけの町を作ったりなど、色々とできます。
ストーリーとダンジョンも作り込まれているので、やり込み度の高いゲームです。
気になった方は、是非美しいグラフィックを楽しみながらプレイしてみてくださいね
(*^^*)


[vkExUnit_ad area=after]